石垣茶屋 ISHIGAKI-CHAYA
棚田と石垣の村に泊まる体験 EXPERIENCE

「石垣の村」とも呼ばれる戸川地区。
ここは、日之影川に沿ってたたずむ戸数7戸の小さな集落で、見事なほどに膨大な石垣が棚田を守るように続いています。この景観の素晴らしさは「日本の棚田百選」に選定されています。
村の歴史は定かではなく、孤立したこの集落の人々は自然石に守られ、代々自給自足で生活してきたといいます。

残された記録によれば、最も古い石垣は嘉永から安政年間に築かれたもので、この記録に記された石工は江戸城の修復にも招かれています。
この集落の中心部に石垣茶屋はあります。軽食や宿泊研修施設を兼ねており、グループでのご利用のほか、石垣の村に泊まる体験も味わえます。

施設情報 FACILITY INFORMATION



営業時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 毎週木曜日 年末年始(12/30~1/3) |
多目的ホール及びラウンジ
会議及び集会 | 4時間以内 1,200円/4時間以上 2,400円 |
---|---|
宿泊 | (素泊り)1,300円/1人※ただし寝具などはお持ち込みください |
小研修室
会議及び集会 | 4時間以内 1,200円/4時間以上 2,400円 |
---|---|
宿泊 | (素泊り)2,400円/1人/寝具一式使用料 1,000円(別料金) |
基本情報 BASIC INFORMATION
石垣茶屋
〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折7282
ご予約・お問合せ
RESERVATION / CONTACT
石垣茶屋
TEL:0982-87-2295
日之影町村おこし総合産業株式会社
TEL:0982-87-2491